「村川梨衣が干された」と気になっていませんか?
そう思われる理由として、実力派声優である彼女の活動状況に何らかの不安や疑問を感じているのかもしれません。
特に2018年に起きたアニメの降板劇は、その異例の内容から多くの憶測を呼びました。
この記事では、まず村川梨衣のプロフィールや輝かしい声優としての経歴を、代表作や演じたキャラも交えながら詳しく紹介します。
そして、本題である村川梨衣のごねしょん騒動と呼ばれる出来事や、その降板の理由とは何だったのかを、公式発表や背景を基に深く掘り下げていきます。
さらに、村川梨衣は事務所を移籍したのか?という疑問にもお答えし、騒動後の現在の活動状況までを網羅的に解説し、噂の真相に迫ります。
【この記事の内容】
・「干された」と言われる原因になった降板騒動の全貌
・騒動後の事務所移籍と現在の活動状況
・降板騒動に関するネット上の憶測と真相
村川梨衣は干された?まずは経歴と実績を紹介

華々しい声優としての経歴
歌手としてのアーティスト活動
村川梨衣が演じたキャラは?
ハイテンションな愛されキャラ
村川梨衣のプロフィール
村川梨衣(むらかわ りえ)さんは、その卓越した演技力と、一度見たら忘れられないほどの強烈な個性で、多くのファンを魅了し続ける日本の女性声優です。
愛称は「りえしょん」として広く親しまれており、ラジオやイベントでのエネルギッシュな姿も人気の一つです。
まずは、彼女の基本的なプロフィールから詳しく見ていきましょう。
| 氏名 | 村川 梨衣(むらかわ りえ) |
|---|---|
| 愛称 | りえしょん、りえしょん先生 |
| 生年月日 | 1990年6月1日 |
| 出身地 | 東京都 |
| 学歴 | 総合学園ヒューマンアカデミー パフォーミングアーツカレッジ |
| 所属事務所 | ステイラック(2020年10月1日〜) |
| デビュー年 | 2011年 |
幼少期からアニメが大好きで、特に小学5年生の時に出会った『HUNTER×HUNTER』に深く感銘を受けたことが、声優という職業を志す大きなきっかけとなりました。
作中で甲斐田ゆきさんが演じたクラピカの中性的な声に憧れを抱き、「自分もキャラクターに命を吹き込む仕事がしたい」と強く思うようになったそうです。
声優になるという夢を実現するため、高校卒業後は総合学園ヒューマンアカデミーに進学。
在学中からアシスタントとしてラジオ番組に出演するなど、早くからその才能の片鱗を見せていました。
愛称である「りえしょん」は、この学生時代に出演したラジオ番組でパーソナリティの広橋涼さんによって名付けられたものです。
卒業後の2011年、テレビアニメ『FAIRY TAIL』のココ役で念願の声優デビューを果たしました。
華々しい声優としての経歴
村川梨衣さんの声優としてのキャリアは、2011年のデビュー以来、着実かつ華々しい実績を積み上げてきました。
デビューからわずか2年後の2013年、テレビアニメ『ビビッドレッド・オペレーション』の二葉あおい役で初めてメインキャラクターに抜擢されると、その高い演技力が一躍注目を集めることになります。
同年には、彼女のキャリアを語る上で欠かせない作品となる『のんのんびより』で一条蛍役を演じました。
都会から来た転校生の繊細な心情や、小学生離れした容姿と内面のギャップを見事に表現し、幅広い役柄に対応できる実力派としての評価を不動のものとします。
この作品はシリーズ化されるほどの人気を博し、彼女の代表作の一つとなりました。
その後も活躍は続き、2016年に放送された大ヒット作『Re:ゼロから始める異世界生活』では、毒舌ながらも愛情深いメイド・ラム役を熱演。
その独特の言い回しと存在感は視聴者に強烈なインパクトを与え、原作者からも絶賛されるなど、彼女の演技の新たな境地を示しました。
ラジオパーソナリティとしての受賞歴
村川さんはトークの分野でも高く評価されています。
2016年に開催された第2回アニラジアワードでは、パーソナリティを務めた『えとたまらじお〜ソルラルくれにゃ!〜』が「大笑いラジオ賞」を、『のんのんびよりうぇぶらじお のんのんだより りぴーと!なのん』が「癒しラジオ賞」を受賞。
翌年の第3回アニラジアワードでは、自身の冠番組『村川梨衣の a りえしょんぷり〜ず♡』が再び「大笑いラジオ賞」に輝くなど、そのトークスキルも業界屈指の評価を得ています。
以降も数々の人気作品で重要な役を演じ、声優界で確固たる存在感を示し続けています。
歌手としてのアーティスト活動
村川梨衣さんは、声優としてだけでなく、歌手としても非常に精力的な活動を展開しています。
元々歌うことが大好きだった彼女は、2015年の『チェインクロニクル』のキャラクターソングアルバムでの歌唱がきっかけとなり、日本コロムビアのディレクターから声をかけられました。
そして2016年6月1日、自身の誕生日に1stシングル『Sweet Sensation/Baby, My First Kiss』で待望のアーティストデビュー。
自身の音楽を「RiEMUSiC(リエミュージック)」と称し、独自の音楽世界を創造しています。
デビューからわずか3ヶ月後の8月には、さいたまスーパーアリーナで開催される世界最大のアニソンフェス「Animelo Summer Live 2016 -刻 TOKI-」への出演を果たすなど、その勢いはとどまることを知りません。
作詞家としての一面
彼女の音楽活動は、ただ歌うだけではありません。楽曲制作の現場にも深く関わり、時には自ら作詞を手掛けることもあります。
その音楽に対するストイックなまでのこだわりと情熱は、多くのファンから熱い支持を集めています。
2017年に行われた1stソロライブでは、ファンが自主的に企画し、座席ごとにサイリウムの色を分けて客席に美しい虹を描き出すというサプライズがありました。
彼女の音楽と人柄が、いかにファンに愛されているかが伝わる感動的なエピソードですね。
これまでにシングル5枚、アルバム2枚をリリースし、ソロライブも成功させるなど、アーティスト・村川梨衣としても輝かしい実績を残しています。
村川梨衣が演じたキャラは?
村川梨衣さんは、これまでに多種多様なキャラクターに命を吹き込んできました。
彼女の演技の幅広さは、演じてきたキャラクターのラインナップを見れば一目瞭然です。
ここでは、その中でも特に代表的なキャラクターをいくつかご紹介します。
| 作品名 | キャラクター名 | 役柄の特徴 |
|---|---|---|
| のんのんびより | 一条 蛍(いちじょう ほたる) | 東京からの転校生。小学生とは思えない発育の良さと大人びた性格だが、内面は年相応に純粋。 |
| Re:ゼロから始める異世界生活 | ラム | 双子のメイドの姉。傲岸不遜な毒舌家だが、妹や主人への愛情は深い。ミステリアスな雰囲気を持つ。 |
| ご注文はうさぎですか? | メグ(奈津 恵) | チマメ隊の一員。おっとりしているように見えて、時にバレエで鍛えた身体能力を発揮する天然キャラ。 |
| えとたま | にゃ〜たん | 主人公の猫の干支神。天真爛漫で猪突猛進な性格。記憶喪失という一面も持つ。 |
| 新幹線変形ロボ シンカリオン | 大門山 ツラヌキ(だいもんやま つらぬき) | シンカリオン E7かがやきの運転士。建設会社の長男で、義理堅く古風な言葉遣いが特徴の少年。 |
| アイドルマスター ミリオンライブ! | 松田 亜利沙(まつだ ありさ) | アイドルを愛しすぎるアイドル。ハイテンションで常にカメラを持ち歩き、他のアイドルの情報を収集している。 |
特に『Re:ゼロから始める異世界生活』のラム役は、双子の妹レムとの絶妙な掛け合いと、独特の辛辣な台詞回しで彼女の新たな魅力を引き出しました。
また、『新幹線変形ロボ シンカリオン』の大門山ツラヌキ役では、凛々しい少年役を熱演。
これまでのファン層に加え、子供から大人まで幅広い層にその名を知られるきっかけとなりました。
ハイテンションな愛されキャラ
村川梨衣さんの魅力を語る上で絶対に外せないのが、その「ハイテンション」でエネルギッシュなパーソナリティです。
特にラジオ番組やニコニコ生放送、各種イベントなどでは、共演者や司会者がタジタジになるほどの圧倒的なエネルギーで場を支配し、「りえしょんワールド」と称される独特の世界観を展開します。
その予測不能な言動や、独特な擬音を多用するトークスタイルは、時に「放送事故」とまで形容されることもありますが、それは常に「ファンに心から楽しんでもらいたい」という彼女の真摯な想いの表れでもあります。
この全力でエンターテイメントを追求する姿勢が、多くの人々を惹きつけ、熱狂的なファンを生み出しているのです。
演技とのギャップ
イベントなどでは非常に明るく、コミカルな姿を見せる彼女ですが、一度マイクの前に立つと、その表情は一変します。
役柄に深く没入し、キャラクターの内面を徹底的に追求するストイックな姿勢は、業界関係者の間でも高く評価されています。
この普段の姿と演技中の姿との著しいギャップこそが、プロフェッショナルとしての彼女の凄みであり、最大の魅力と言えるでしょう。
村川梨衣が干されたと言われる騒動の真相

アニメ降板の理由とは?
騒動の相手プロデューサーとの関係
村川梨衣は事務所を移籍しましたか?
騒動後の現在の活動はどうなった?
ネットでのファンの反応と憶測
村川梨衣のごねしょん騒動とは
「村川梨衣 干された」という不穏なキーワードが検索されるようになった最大の原因は、2018年1月に発生したテレビアニメ『ISLAND』のキャスト降板騒動です。
この一件は、その異例の経緯から一部のネットユーザーによって「ごねしょん騒動」とも呼ばれています。
村川さんは、原作のPCゲームから引き続き、メインヒロインの一人である「伽藍堂紗羅(がらんどう さら)」役をアニメ版でも演じることが決定しており、アニメ化発表時には「チーム一丸となって盛り上げたい」と意気込みを語っていました。
ファンも当然、彼女の続投を信じて疑いませんでした。
しかし、アニメの音声収録が開始された直後の2018年1月29日、アニメの公式サイト上で、何の前触れもなく伽藍堂紗羅役のキャストが村川梨衣さんから山村響さんに変更されることが発表されたのです。(参照:TVアニメ「ISLAND」公式サイト)
すでにプロモーションも始まっていた中での、メインキャストの突然の交代劇。
その発表内容も相まって、「一体何があったのか」「声優生命に関わるようなトラブルではないか」と、ファンや業界関係者の間に大きな衝撃と動揺が走りました。
アニメ降板の理由とは?
この異例の降板劇の理由について、アニメ『ISLAND』製作委員会と、当時村川さんが所属していた事務所「東京俳優生活協同組合(俳協)」の両者から、ほぼ同時に公式な声明が発表されました。
しかし、その内容は火に油を注ぐものでした。
公式発表された降板理由
【製作委員会側の発表(要約)】
【所属事務所(俳協)側の発表(要約)】
公式発表を要約すると、「事務所(ひいては村川さん本人)側からの度重なる脚本変更要求に製作側が応じきれず、事務所側の判断で降板に至った」という内容です。
通常、声優や事務所が作品の根幹に関わる脚本やシーンの変更を要求することは考えにくく、さらに事務所が自らの「不始末」と全面的に非を認める形で謝罪したことで、この騒動はより一層不可解なものとして世間に受け止められました。
騒動の相手プロデューサーとの関係
この一見不可解な降板騒動の裏には、一人のキーパーソンの存在があったのではないかと、現在では強く指摘されています。
その人物とは、アニメ『ISLAND』のプロデューサーであり、村川さんが出演していた別のアニメ『One Room』なども手掛けていた後藤裕プロデューサーです。
後藤氏は、『ISLAND』の騒動以前から、自身のSNSで村川さんに対して批判的・否定的な投稿を繰り返していたことが一部で知られており、物議を醸していました。
そんな中、彼がプロデューサーを務める『ISLAND』でこの降板劇が発生したのです。
突然、後藤プロデューサーの名前が消える
そして、この疑惑を裏付けるかのような決定的な出来事が後に起こります。
騒動から約2年後、2020年に放送されたアニメ『One Room サードシーズン』において、第1期で後藤氏がプロデューサーを務めていた際には出演がなかった村川さんのキャラクターが、メインとして復帰したのです。
そして、その第3期のスタッフクレジットから、後藤プロデューサーの名前は消えていました。
この一連の流れは、単なる偶然と片付けるにはあまりにも示唆に富んでいます。
降板の公式理由は「脚本への要望」とされていますが、その根本的な原因は、特定のプロデューサーとの根深い確執にあったのではないか、というのが現在では有力な見方となっています。
村川さん側が要求した「脚本変更」とは、もしかすると作品性を守るための正当な主張だったのかもしれません。
村川梨衣は事務所を移籍しましたか?
はい、結論から言うと、村川梨衣さんは降板騒動の後に所属事務所を移籍しています。
降板騒動があった2018年当時、彼女はデビュー以来所属していた「東京俳優生活協同組合(俳協)」に在籍していました。
しかし、騒動から約2年半が経過した2020年10月1日、俳協を円満退所し、声優の関智一さんが代表を務める事務所「ステイラック」へ移籍したことを自身のSNSで発表しました。
移籍の直接的な理由が降板騒動にあるかどうかは、本人の口からは明言されていません。
しかし、あの騒動の際に事務所が「弊社の不始末」と全面的に謝罪し、村川さんを守る姿勢を見せなかったことに対して、ファンからは疑問や批判の声が上がっていました。
そのため、この移籍は彼女が新たな環境で心機一転を図るための前向きな決断であったと受け止めるファンが多いようです。
いずれにせよ、長年所属した事務所を離れるという決断は、彼女のキャリアにおいて非常に大きな転機となったことは間違いありません。
ステイラックという新たな拠点で、彼女がどのような活躍を見せてくれるのか、多くの注目が集まりました。
騒動後の現在の活動はどうなった?
「干された」という一部の噂とは全く異なり、村川梨衣さんは降板騒動後も、そして事務所移籍後も、第一線で精力的に声優活動を続けています。
むしろ、騒動を乗り越え、その活動のフィールドはさらに広がったとさえ言えるでしょう。
騒動があった後も、『Re:ゼロから始める異世界生活』や『アイドルマスター ミリオンライブ!』、『ご注文はうさぎですか?』といった騒動以前からの人気シリーズには変わらず出演し、ファンを安心させました。
それに加え、以下のような国民的知名度を持つ大規模な作品へも次々と新規で参加しています。
騒動後の主な新規出演アニメ作品
新幹線変形ロボ シンカリオン』(大門山ツラヌキ役)
『妖怪ウォッチ シャドウサイド』(姫乃アヤメ役)
『スター☆トゥインクルプリキュア』(アイワーン役)
『メジャーセカンド』(椛島アニータ役)
『古見さんは、コミュ症です。』(長名なじみ役)
これらの輝かしい実績は、彼女が業界から干されたという噂が全くの事実無根であることを何よりも雄弁に物語っています。
一時期、深夜アニメへの新規出演が控えめになったことは事実ですが、それは子供向けアニメや長期シリーズへと活躍の主軸を移していたためであり、声優としての需要と評価が揺らいでいないことの証明です。
ネットでのファンの反応と憶測
アニメ『ISLAND』の降板騒動が発表された当時、ネット上では情報が錯綜し、ファンは大きな混乱に見舞われました。
公式発表の内容があまりにも異例尽くしだったため、様々な憶測が飛び交う事態となったのです。
特に議論の的となったのは、「代役が同じ事務所の山村響さんである」という点でした。
もし事務所全体として作品に反対しているのであれば、同じ事務所から代役を立てるのは矛盾しています。
このことから、「事務所の方針ではなく、村川梨衣さん個人の問題(わがまま)だったのではないか」という厳しい意見も当初は少なくありませんでした。
しかし一方で、事務所が「弊社の不始末」とだけ述べ、所属声優である村川さんを守る声明を一切出さなかった対応に、「事務所としてタレントを守る気がないのではないか」「何か別の力が働いているのではないか」と、事務所の姿勢を批判する声も根強くありました。
その後、前述のプロデューサーとの関係性が徐々に明らかになるにつれて、「村川さん側にも、キャラクターや作品を守るために譲れない一線があったのではないか」と、彼女を擁護し、そのプロフェッショナルな姿勢を再評価する声が大きくなっていきました。
真相は当事者のみぞ知るところですが、この一件がファンにとって彼女への理解を深めるきっかけになった側面もあるのかもしれません。
まとめ:「村川梨衣が干された」の真相から分かったこと

この記事では、村川梨衣さんが「干された」と言われる理由となった降板騒動の真相と、その後の輝かしい活動について詳しく解説しました。
この記事のまとめになります。
・公式発表では事務所からの脚本変更要求が通らなかったことが理由とされた
・しかし背景には特定のアニメプロデューサーとの根深い確執があった可能性が強く指摘されている
・降板騒動から約2年半後の2020年10月に事務所を俳協からステイラックへ移籍
「りえしょん」の愛称で親しまれる村川梨衣は、『HUNTER×HUNTER』のクラピカに憧れ声優を志した東京出身の実力派です。
『のんのんびより』の一条蛍や『リゼロ』のラム、『シンカリオン』の大門山ツラヌキなど数々の代表作を持ち、日本コロムビアから歌手デビューも果たすなど多才ぶりを発揮。
イベントでは「りえしょんワールド」と称されるハイテンションなトークでファンを魅了しています。
一時期、異例の降板劇から様々な憶測を呼びましたが、活動が途絶えることはなく、むしろ『プリキュア』や『メジャーセカンド』といった国民的アニメへ活躍の場を拡大。
ちなみに業界から干されたという噂は事実ではありませんでした。
現在では、作品性を守ろうとしたプロ意識を再評価する声も多く、事務所移籍後も第一線で活躍を続けています。
今後も彼女の多方面での活躍から目が離せません。